RSS Feeds

感動!!! 感謝!!!

担当:岡本


まずはいつものように11月下旬のトリミング(爪・羽切り)ができる日を掲載しておきます。

11月19~30日まで


20日(火) 12~15時
25日(日) 12~17時
28日(水) 12~16時

※並々ならぬ諸事情で、祝日の23日(金)と24日(土)がお受付できませんのでご注意下さいませ。

愛鳥さまの爪・羽切り、お待ちしております♪











さて突然ですが、ご報告です。









産まれました・・・・無事に!!







感動です。





感動しまくりです。








順調に・・・。それはそれはもう、トラブルなく順調に産まれました。




残念ながら、産まれ出て来るいざその時!!・・・に立ち会うことはできませんでしたが、



まさしく玉のようなお子、無事産まれました。








本当に感動をありがとう・・・





産んでくれてありがとう・・・
















オカメーズ。(お前の子供とちゃうのかい)




え~・・・、昨年秋から始動しましたプロジェクト。
オカメのヒナを福岡店内で繁殖してみよう!!





餅は餅屋へ。ブリードはブリーダーさんに任せる!・・・という思い一心で福岡店オープン以来突っ走ってきましたが、昨年いよいよオカメが足りなくなってきたなと実感したため、店内での繁殖チャレンジを試み、昨年3ペア組んでチャレンジ開始しておりました。


20181118-dsc00980.jpg


オカメ以外は絶対やりません。ここはもうブレないです。




ブログで巣引きを始めたことは宣伝していたので、このペアの様子を見に来られるお客様も多数おられまして、そのお客様のエールが無事届いたのでしょう。




この秋からヒナを販売できるよう目標にしておりましたが、その目標どうり!

無事2ペアからヒナ取れました! 計5羽!



11月の頭から既に販売中で、5羽中既に4羽が飼い主様決まりましたが(ありがとうございます!!)、今後定期的に雛を産出してくれると思います♪




せっかくなので雛が取れだした2ペア、最初で最後のアピールで、今回ご紹介しておきます♪

もちろん、一応鳥屋のはしくれですから、何も考えずペア組みしたわけではなく、雛で出る色をちゃんと考え、組んでおります♪



お父ちゃん:ルチノー  お母ちゃん:シナモン

20181118-dsc00946.jpg


今回ピックアップした雛3羽↓

20181118-dsc00901.jpg

20181118-dsc00904.jpg

(誘拐と言わずピックアップと言う努力!!)


このペアからは、遺伝的に♂のノーマルSPシナモン・ルチノーと、遺伝的に♀のルチノーが出るので、性別鑑定必要無しってところが最大の魅力です♪

※SPはスプリットと読み、遺伝子を隠し持っているという意味です。記号(斜線)で書く時もあり 、ノーマル / シナモン・ルチノーとも書きますが意味は一緒です

♂はノーマルとはいえ、SPシナモンとルチノー持ちというのは、次の世代をまた取ろうと思った際に、メリット多大です!

何がどうメリットあるのか書くと長くなるので、是非店頭で直接お問合せ下さい♪





もう1ペア。

お父ちゃん:パールパイドSPWF  お母ちゃん:PFシナモンパールSPWF・パイド

20181118-dsc00943.jpg


ピックアップした雛2羽↓

20181118-dsc00928.jpg


このペアからはなんと、ノーマルフェイスとWF(ホワイトフェイス)とPF(パステルフェイス)の3色のほっぺの色が出ます!

今回の2羽は、PFとWFでした。


出るお色確定なのが、
・パール
・パールパイド
・WFパール
・WFパールパイド
・PFパール
・PFパールパイド

更には、パール・WFパール・PFパールが♂だったら、将来的にはノーマルに色が変わりますので、

・ノーマル(♂)
・パール(♀)
・パールパイド
・WFノーマル(♂)
・WFパール(♀)
・WFパールパイド
・PFノーマル(♂)
・PFパール(♀)
・PFパールパイド

実質計9色が現段階で確定。


兄弟とはいえ、まったく違う色がポンポン出てくる予定なので、今後毎回巣箱を開ける楽しみが大迫半端ないって~。



あくまで現段階だと9色が確定ですが、もし♂親がシナモンのSPだとすれば(まだ不明)、更に倍の18カラー出たりします!

シナモンのヒナが1羽でも出れば、18カラーを生み出す中々希少なペアと呼べると思いますが、まだシナモン出ておりません。
あと二腹か三腹取ってシナモンが一切でなければ、この18カラーの夢、破れます。

別に出るカラーが多いからってステータスになるわけでもないんですが、どうせ巣引き楽しむなら、たくさんの色出る方が単純に楽しいでしょ?

くるくる回るお寿司だって、同じ皿ばかりよりたくさんの種類食べる方が楽しいでしょ?

そういうことです(笑)





もう残り1ペアも、交尾確認済み、卵産むところまではいっておりかなり順調なので、年内にもう1回巣引きチェレンジし、3ペア全部取れたら最高の年越しを迎えられそうです♪


20181118-dsc00979.jpg



え?なんですって?
4ペアに見えるですって?



あー・・・申し訳ございません。。


繁殖が楽し過ぎて、もう1ペア追加してしまいました・・・




私の理想中の理想の色のヒナが出るペアが組めるので、つい組んじゃいました。

目指すのは、WFヘビーシナモンパイドリバース。


リバースとは左右対称のことですが、中途半端なリバースではなく、完璧なるリバースを作出し、できれば名前を
WFヘビーシナモンパイドパーフェクトリバース として世に売り出したいのですが(あくまで私の妄想名称です)、相当な超低確率のため、まあきっと無理です(笑)

こんぱまる在籍中に取れなければ、多分老後に趣味で追いかけると思います。

それ位、憧れは強いです♪



いずれにせよ繁殖プロジェクトはどうやら軌道に乗りそうですが、私の今後の課題は5ペア6ペア7ペアと増やし過ぎないよう自制心を保つことになりそうです(笑)


今後はオカメの出身地の所に『福岡店内』と書いて販売するオカメが増えてきますので、親鳥も雛鳥も共々、何卒宜しくお願いいたします。

« Prev item Next item »

Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。