Archive for December 2024

RSS Feeds

今年もお世話になりました

担当  岡本


2024年、今年も本当にお世話になりました(^^)

今日は朝から出社し、先ほど自宅に帰ってきて、紅白を見ながらこのブログを更新してます。
なんて便利な世の中!(笑)


若干放置気味のこのブログとはいえ、今年最後のご挨拶文は書かねばなりますまい!

 
来年2025年で、福岡店設立21年目に突入します。

そ、そうなんです!
今年はなんと、福岡店は20周年記念の特別な年だったのです!


せっかくの20周年。
何か記念行事をしようしようと思い、考えに考えていたのですが、気付けばもう12/31だなんて(^_^;)

まるで夏休みの宿題のようでした。
宿題早くにやろうやろうと思っていたら、もう8/31的な(笑)

まあこんな適当な所もある私めですが、毎日の営業、鳥さんのお世話にトレーニング、そして接客に関しては一切妥協はせず、お客様に喜んで頂くべく一生懸命頑張っていきますので、30年、40年と続けていけるよう、引き続き福岡店をよろしくお願いいたします(^^)

本当に挨拶だけのブログになってしまいましたが、紅白のけん玉が始まる前に終わりたいので(ここが私のハイライト 笑)、この辺で終わります♪
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

毎年恒例の福袋も元旦より販売いたしますので、皆様のご来店を心よりお待ちしておりまーす\(^o^)/


それでは!!サヨナラ2024!!

皆様、どうぞ良いお年を!!

   

食レポ

まずはいつものように、トリミング(爪・羽切り)スケジュールを記載いたします。


12月18日~1月5日まで

21日 (土)   12~16:30
22日 (日)   12~16:30
23日 (月)   13~16
28日(土)  12~16
29月(日)  13〜16時30
1月4日(土)  12~16:30
1月5日(日) 12~16:30


愛鳥様とのご来店、お待ちしております(^O^)/






食べました。巨大コオロギとスズメバチ。どうも田中です。




null

みやき町らへんにあった、食用昆虫の自販機



null

本当はタランチュラが欲しかったのですが、売り切れだったので



null

とりあえずスズメバチとコオロギにしました。


【感想】
スズメバチ:最初はピーナッツ、よく噛むと畳みたいな香りが口に広がる

台湾コオロギ:最初はえびせん、よく噛むと足の裏みたいな香りが口に広がる


以上になります。


次はカブトムシ、セミあたりにチャレンジしようかな。

「なんで、そんなの食べようと思うと?」って妹にガチ引きされながら聞かれました。


理由?「気になったのと、話のいいネタにはなるやん?」これしかありません。


ちなみに鳥さんのペレットも食べておりますが
田中的には「プリティ ナチュラルゴールド」「キョーリン キラピピ」が甘くておいしいと思います。


是非、一度ご賞味ください(笑)




ん。ではでは、鳥さんのご紹介

いまんとこ、私の一番のお気に入りちゃん。



null

レジのところに居ります。
オキナインコ アクアブルーパリドの女の子


null

お客様から「きれいな子ね~」とよくお声をいただきます。



キレイなだけじゃなく、おしゃべりも上手なんですよ

「おはよ」「こんにちは」「あははは」「っしゃせ~」←たぶん「いらっしゃいませ」

その他、この子の近くでトリミングをすることが多いせいか
オカメインコ、ウロコインコの鳴き声も真似しております。


null

ん?性格?(笑)クセありです(笑)でもそんなところが好き



気になる方はお問い合わせください♪




以上 二重整形したいけど勇気なくて、うじうじしてる田中でした(全切開したい)





   

 2024年、ラスト月!

担当:岡本


まずはいつものように、トリミング(爪・羽切り)スケジュールを記載いたします。


12月1日~12月17日まで

2日 (月)   13~16時
3日(火)    13~16時
7日 (土)   12〜16時30
8日 (日)   12~16時
9日 (月)   13〜16時
10日 (火)   13〜16時
12日(木)   13~16時
14日(土)  12~16:30
15月(日)  12~16:30
17日(火)  13~16時

愛鳥様とのご来店、お待ちしております(^O^)/





2024年も残すところあとわずか!本当に早いものです(⌒∇⌒)

今年の流行語大賞は、ふてほど。

? ? ?

ま じ で 初耳!

もっとちゃんとしたの、あったでしょうに・・・(^_^;)



流行語ということでノミネートされたベスト30にも入ってませんでしたが、個人的に今年は『最適解』という単語を、どこで見て覚えたのか皆目見当がつかないのですが(汗)、今年はかなりプライベートでも仕事でも、最適解というワードをたくさん使った1年でした♪



最適解。
英語で言うと best answer(ベストアンサー)
これだと余りカッコよくないですが、同義語で、optimal solution(オプティマル ソリューション)とも呼び、こっちはなんだかかっこよし(笑)




最適解という言葉を使えるシチュエーションを例えるなら、そうですね~・・・

とんかつソースの出口ですかね(⌒∇⌒)


null


私が子供の頃はこんな形状、なかったです。

私では想像もできないほど、すんごい企業努力をし、最適解を追求しまくった結晶の賜物だと思っております。

良くはなってます。かなり改良されてます。
でも、でも、それでもまだちょっとたれますねん!(笑)


きっとまだ本当の最適解には辿り着いてない部分だと思うので、10年後、20年後、どんな形状になっているか、ちょっとだけ楽しみに思ってます♪




あとはそうですね~。

皆様もYouTubeを大なり小なり見られると思うのですが、無課金で見るとついて回る、CMの量と、CMの飛ばし方が最適解かどうか・・・。



世の中ではあまり議論されておらず、私は不思議に思っているのですが、忘れもしない今年の10~11月に、突然一気にCM量が増えまくり、最適解ではなく、最悪解になったと実感しました。


え?私だけでしょうか?そんなはずないんですけどね~・・・(´;ω;`)


11月末、もう私はキレました。


無料会員卒業。
有料会員になってやりましたよ。
月々1000円ちょっと払って。


するとどうでしょう!!


想像していた以上に快適快適! まさにノンストレス!!


たかだか月1000円を、なぜ頑なに拒んでいたんだろうと、めちゃくちゃ後悔するほどです。
人生で一番大切な『時間』を、どれだけ奪われていたことでしょう。


YouTubeのCMに嫌気が指しているそこのあなた様!

YouTube視聴の最適解は、間違いなく有料会員になってのCM無し!
これで決まりですよ(^O^)/
最初の1か月は無料なので、まずは無料でお試しを♪






ということで最後に宣伝で~す!

つい最近『こんぱまる福岡店』の名前で、インスタグラムを実はしれっと始めてまーす(^O^)/ 
そっちにばかりかまけていて、ブログおそろかにしてましたー(^O^)/


多店舗様はもう何年も前からやっているので、今更感満載ですが(^_^;)、お時間ある時は是非のぞいてくださーい!
発信専用なので、コメントのやり取りは行っておりませんのでご了承下さい。


お勧めの鳥さん達もバシバシこれから載せていきますんで、このブログで写真で鳥さんをご紹介する・・・ということは今後あまりないかもしれません。

便利なツールを使うと、もう過去には戻れないですね。

とんかつソースだったり、YouTubeのCMだったり、インスタグラムだったり、ラジバンダリ。


それでは皆様、良いお年を!(まだ早ぇ)