ややこしいお天気
節分、バレンタインデーも終わり、
お次は、ひな祭り ですね。
毎月毎月、巷では、なんやかしら、イベントがありますなぁ・・
ということで、この姫路店も、今週半ばくらいから、
♪春も間近、鳥さん大セール大会♪と、題しまして・・・
可愛い鳥さんたちが、お求め安くなります。
あの時、見た子 やっぱり気になるぅ~とか、
ちょっと、予算が・・・ などと、お考え中のお客様!
ぜひぜひ、 お越しになってみてください。
お待ちしております。
セールの詳細は、17日水曜日に、セール情報のコーナーで、
発表致します。
どうぞお楽しみに!
さて、最近の天気ですが、どやねん? と思いませんか?
昨日、一昨日なんて、5月位のご陽気でした。
今、寒いと思ったらあられが降ってます。
なんか、勘違いして、変な虫が目をさましたり、
春先にお肌が、大荒れするのですが、2月で、すっかり大荒れです。
鳥さん達も、体調気をつけてあげないと・・・
それでは、今日のご紹介は・・・
私個人的な感想で、 うちにやって来てから 劇的に変化をした子たちを、
紹介したいと思います。
まずは、1年くらい前に入店してきた ワキコガネイロウロコインコ
女の子です。 今年4才
まあそれは、それは、カミかみ王女で、 ちょっとでもさわろうものなら、
右向いて噛み、左向いて噛みの繰り返し。 痛い痛い
いつも、かごの上から、逆さまにぶらさがって、こちらを窺っている
こうもりみたいな子でした。


今では、カキカキも気持ちよさそうに顔を回しながら
ステップアップも、上手になって、カミかみもかなり治りました。

まぁるく、コロンとした体型が可愛いです。
次は、昨年末にやってきた、コオオハナインコモドキの女の子ハナちゃん。
来た時は、怒ってたんでしょうか・・?
無言の反抗で、動かない ご飯食べない で、
困ったなぁ と思いましたが、 リンゴや、シードを振る舞い
暖かくヒーター完備で、おもてなし
だんだん 動くようになり、 近づくようになり、扉をあけると、
ゆっくり出てくるようになり、 顔を至近距離まで近づけても逃げなくなり、
最近では、 「は・な・ちゃ・ん」と、しゃべりアピール
かごをあけて、 外に出せと、静かに目で訴えてきます。
あけた扉の上で、おとなしく遊んでいます。
他の子の相手をしていたら、飛び降りてきて、 じっと足もとにいるんです。
母性本能 くすぐりますよ~。



最後は、モモちゃん モモイロインコです。
モモちゃんは、最強のビビりさんでした。
何かにつけて、 ビクッ!ビクッ! とびっくりし
かごの奥へ、逃げてへばりつき、 頭をグルングルン 振り回していました。
ついたあだ名が、近藤正臣 (わかるかなぁ・・・)
または、 湯浅弁護士 (これもわかるかなぁ・・・)
まずは、事務所の部屋に連れて行き、約1ヶ月 くらい
毎日寄り添いました。
そのおかげかどうかは、定かではありませんが、
しゃべるようになりました。
でも、私の真似なのか・・・? とにかく 小さい&高~い声で、
「ももちゃ~ん だいじょうぶか~ げんき~ 」
そして、今では外に出たくて、ソワソワ ステップアップも完ぺき
ちょっと、 ビビりは健在なので、ジタバタ、ソワソワ しますが、
どなたの手でも、乗れるようになって、 肩に乗って落ち着きます。
桃色の、やさしいふんわりした、いい香りもしますよ~。



佐藤
お次は、ひな祭り ですね。
毎月毎月、巷では、なんやかしら、イベントがありますなぁ・・
ということで、この姫路店も、今週半ばくらいから、
♪春も間近、鳥さん大セール大会♪と、題しまして・・・
可愛い鳥さんたちが、お求め安くなります。
あの時、見た子 やっぱり気になるぅ~とか、
ちょっと、予算が・・・ などと、お考え中のお客様!
ぜひぜひ、 お越しになってみてください。
お待ちしております。
セールの詳細は、17日水曜日に、セール情報のコーナーで、
発表致します。
どうぞお楽しみに!
さて、最近の天気ですが、どやねん? と思いませんか?
昨日、一昨日なんて、5月位のご陽気でした。
今、寒いと思ったらあられが降ってます。
なんか、勘違いして、変な虫が目をさましたり、
春先にお肌が、大荒れするのですが、2月で、すっかり大荒れです。
鳥さん達も、体調気をつけてあげないと・・・
それでは、今日のご紹介は・・・
私個人的な感想で、 うちにやって来てから 劇的に変化をした子たちを、
紹介したいと思います。
まずは、1年くらい前に入店してきた ワキコガネイロウロコインコ
女の子です。 今年4才
まあそれは、それは、カミかみ王女で、 ちょっとでもさわろうものなら、
右向いて噛み、左向いて噛みの繰り返し。 痛い痛い
いつも、かごの上から、逆さまにぶらさがって、こちらを窺っている
こうもりみたいな子でした。


今では、カキカキも気持ちよさそうに顔を回しながら
ステップアップも、上手になって、カミかみもかなり治りました。

まぁるく、コロンとした体型が可愛いです。
次は、昨年末にやってきた、コオオハナインコモドキの女の子ハナちゃん。
来た時は、怒ってたんでしょうか・・?
無言の反抗で、動かない ご飯食べない で、
困ったなぁ と思いましたが、 リンゴや、シードを振る舞い
暖かくヒーター完備で、おもてなし
だんだん 動くようになり、 近づくようになり、扉をあけると、
ゆっくり出てくるようになり、 顔を至近距離まで近づけても逃げなくなり、
最近では、 「は・な・ちゃ・ん」と、しゃべりアピール
かごをあけて、 外に出せと、静かに目で訴えてきます。
あけた扉の上で、おとなしく遊んでいます。
他の子の相手をしていたら、飛び降りてきて、 じっと足もとにいるんです。
母性本能 くすぐりますよ~。



最後は、モモちゃん モモイロインコです。
モモちゃんは、最強のビビりさんでした。
何かにつけて、 ビクッ!ビクッ! とびっくりし
かごの奥へ、逃げてへばりつき、 頭をグルングルン 振り回していました。
ついたあだ名が、近藤正臣 (わかるかなぁ・・・)
または、 湯浅弁護士 (これもわかるかなぁ・・・)
まずは、事務所の部屋に連れて行き、約1ヶ月 くらい
毎日寄り添いました。
そのおかげかどうかは、定かではありませんが、
しゃべるようになりました。
でも、私の真似なのか・・・? とにかく 小さい&高~い声で、
「ももちゃ~ん だいじょうぶか~ げんき~ 」
そして、今では外に出たくて、ソワソワ ステップアップも完ぺき
ちょっと、 ビビりは健在なので、ジタバタ、ソワソワ しますが、
どなたの手でも、乗れるようになって、 肩に乗って落ち着きます。
桃色の、やさしいふんわりした、いい香りもしますよ~。



佐藤