今更な気もしますが、行ってきました。
この間のお休みに、ジュラシックワールドを見に行ってきました。
夏休みが終わってからだったので、大変空いて快適でしたよ。
私はミステリー以外はネタバレを気にしない人間なので、
ネタバレにならない程度ってどの程度なのか分からないのです。
ですので、ストーリーに触らない程度で(主に恐竜の)感想を。
今回は新恐竜とモササウルスが目玉だったので、Tレックスの影が薄かったです…
意外とモササウルスの出番があっさりしてる気がしますが、水棲だとそんなものですかね。
ラプトルが今までの作品の中で一番愛嬌がありました。顔つきとか性格とか。
恐竜の性格等はあくまで想像でのものですし、爬虫類や鳥類をモデルにしているのもわかってます。
でも、やっぱり鳥はミニサイズの恐竜だと思います。
他にも色々と言いたいことはありますが、長くなりそうなのでやめておきます。
では、お店の恐竜…じゃなく鳥さんをご紹介。
キビちゃん(キビタイボウシインコ) 1羽目


ボウシってたぶん一番恐竜っぽい気がします。
かなりの甘えん坊さん。
ステップアップは苦手なので、練習中です。
キビちゃん(キビタイボウシインコ) 2羽目


こちらはステップアップ上手なキビちゃん。
甘え下手というか、ちょっと遠慮気味?
少しお喋りができます。
2羽とも挿し餌1回、そろそろケージに移動予定です。
モモちゃん(モモイロインコ)


だいぶ手乗り上手になりました。
まだ少しビビりさんですが、お外だと割と触らせてくれます。
ナナちゃん(ナナイロメキシコインコ)



本日ケージデビューしました。
ステップアップはしたくない、けど頭は撫でて欲しい。
カキカキ大好きな甘えん坊ナナちゃんです。
フーちゃん(フトフムネアカゴシキセイガイインコ)

こちらも甘えたさんです。
すました顔してますが、この後全力で甘えながら遊び倒しました。
カメラを向けると甘えてくれないんです…
やっぱり一人で写真撮るのって難しいです。
担当 前薗
夏休みが終わってからだったので、大変空いて快適でしたよ。
私はミステリー以外はネタバレを気にしない人間なので、
ネタバレにならない程度ってどの程度なのか分からないのです。
ですので、ストーリーに触らない程度で(主に恐竜の)感想を。
今回は新恐竜とモササウルスが目玉だったので、Tレックスの影が薄かったです…
意外とモササウルスの出番があっさりしてる気がしますが、水棲だとそんなものですかね。
ラプトルが今までの作品の中で一番愛嬌がありました。顔つきとか性格とか。
恐竜の性格等はあくまで想像でのものですし、爬虫類や鳥類をモデルにしているのもわかってます。
でも、やっぱり鳥はミニサイズの恐竜だと思います。
他にも色々と言いたいことはありますが、長くなりそうなのでやめておきます。
では、お店の恐竜…じゃなく鳥さんをご紹介。
キビちゃん(キビタイボウシインコ) 1羽目


ボウシってたぶん一番恐竜っぽい気がします。
かなりの甘えん坊さん。
ステップアップは苦手なので、練習中です。
キビちゃん(キビタイボウシインコ) 2羽目


こちらはステップアップ上手なキビちゃん。
甘え下手というか、ちょっと遠慮気味?
少しお喋りができます。
2羽とも挿し餌1回、そろそろケージに移動予定です。
モモちゃん(モモイロインコ)


だいぶ手乗り上手になりました。
まだ少しビビりさんですが、お外だと割と触らせてくれます。
ナナちゃん(ナナイロメキシコインコ)



本日ケージデビューしました。
ステップアップはしたくない、けど頭は撫でて欲しい。
カキカキ大好きな甘えん坊ナナちゃんです。
フーちゃん(フトフムネアカゴシキセイガイインコ)

こちらも甘えたさんです。
すました顔してますが、この後全力で甘えながら遊び倒しました。
カメラを向けると甘えてくれないんです…
やっぱり一人で写真撮るのって難しいです。
担当 前薗