シルバーウィーク突入中♪
少しブログの更新が遅くなってしまいましたが、トリミングのご連絡事項からです。
9月21~10月4日までの、トリミング(爪・羽切り)可能日を記載しておきます。
21日 12~17時
22日 12~17時
23日 12~17時
25日 12~17時
26日 12~17時
27日 12~17時
30日 14~17時(お時間注意)
10/3 12~17時
10/4 12~17時
愛鳥さんと同伴でのご来店、お待ちしております!
さて、本日も頑張ってブログ書いていきますが、今日は久しぶりにどうでもいいネタ、わたくしごとネタをちょっと書きたいと思います♪
実は私、今年に入って人生で初めて歯を1本抜きました。
左の奥歯、1本現在歯が抜けた状態、歯抜けで日々接客させていただいております(笑)
で、抜いてからだいぶ月日が経ち、歯肉部分が安定してきたので先週病院に行きまして、今後の処置についての協議を先生としました。
3択の中から選んで下さいと言われまして、
① 差し歯 (保険適用して1万円)
② ブリッジ(同じく保険適用で1万円)
③ インプラント(保険が使えず、1本35万円)
え~・・・まあ・・・ 小市民のわたくしごときには、先生これ、完全に2択っす(笑)
インプラント・・・。言葉には聞いていましたが、1本10万位かな~・・・と思っていましたら、とんでもなかったです(汗)
お値段も凄いんですが、内容も凄いんですね。
歯肉部分にボルトを打ち込んで

ボルトと肉が同化したところで、そこに歯を差し込むとか・・・。
聞いただけでも油汗が・・・。
で、3つの説明をあらかたされたところで『さあ、どれにしますか?ファイナルアンサー!?』と当然聞かれます。
先にも書いたとうり、私のお財布事情では完全に2択♪
そして、自分の性格は見栄っ張りではない方だと、今までずっと思って生きてきましたが、それは大きな間違いだったようです・・・。
返答した内容が、
『お金がないわけではないんですけど(←ここしっかりと主張)、ボルト埋めるとか恐いんで、差し歯でお願いします』
完全に見栄が一言ぽろっと・・・。
・・・とっても自分が自分で情けなくなりました・・・。
しかしまあ、歯1本で35万ですか。

35万

36万 アルーキバタン

35万

36万
なるほど・・・。
1本歯をインプラントに“変えたと思えば“、白色オウムは買えますな! (絶対違う 笑)
あと、歯ではなく目の治療方法で、一時期流行ったレーシック。
てっきり未だにレーシックが最先端だと思っていたんですが、今は違うらしいですね。
フェイキックIOLという、最新の治療法があるそうです。
角膜を切除せず、眼内にレンズを埋め込む。・・・という、この1文を聞いただけでは治療というより、もはや中世ヨーロッパの拷問(笑)
レーシックに比べてデメリットが少なく、ほぼ全てにおいて勝るとか・・・。
費用は両目で約60万。

60万

60万 オオバタン

60万

60万

60万
うん、フェイキックを思えばオオバタン買えr・・・(しつこい! 笑)
さて
お寒いわたくしごとネタはここまでにしまして、本題に突入します♪
まず、前回のブログで9羽の鳥さんをご紹介いたしましたところ、その内2羽の仔に飼い主様が決まりました!
ブログを読んだことがお迎えに至った一因になったということですから、書いて本当によかったです♪
とってもいい仔達だったので、末永く飼い主様の元で可愛がっていただけることでしょう!
でも・・・わたくしのイチオシ鳥である、ネズミガシラの2羽がまだ飼い主様決まっておりません!

とってもいい仔ですので、是非!!
え?それよりも気になるものが写っています?(笑)
こちらのお召し物、その名もバーディーフード。
鳥のお召し物はついに、お犬様と並びましたよ(笑)
ただ、人間に馴れるために代々作られてきたペットの歴史がうんと古いワンちゃんとは違い、野生本来の生き物である鳥様に、お洋服・・・。
たしかに乱暴な言葉で書けば、こんなお召し物を着せるだなんて、人間のエゴかもしれません。
しかし、しかしですよ!!
例えエゴだとしても、こ、このルックスは・・・


これはやばい! 可愛過ぎます!
ちょっと想像を超えてきて『うおーーーー!!!!』と、本当に嗚咽が出てしまいました(笑)
ただし! お尻部分はノーガードですので、ウンチはぷりっと出てしまいます♪

この辺、フライトスーツとはちと違います♪

え?ウンチ踏んでるように見えます?
安心して下さい!踏んでますよ!
でもまあ、たしかに鳥からしてみたら、いい迷惑で着せられたくないかもしれません。
でも雛の小さい時から慣らしたら、これが当たり前になってくれて、全然余裕で着せれる・・・かも?
いや、これがもう既に人間のエゴなのか・・・。
むむむ、、、中々難しい問題ですね。
まあ賛否ある商品かもしれませんが、1羽でこの破壊力ですからね。
将来的にこれ来た鳥が、5羽位並んだ日にゃ、鼻血ブ―もんですよ、きっと(笑)
人によっては、CGと思うかもですね♪
福岡店ではこちらのバーディーフード、基本的にお取り寄せ商品ということにしたいと思ってますので、興味があるお客様はスタッフまでお声かけください♪

そして最後になりますが、お勧めの鳥さんを1羽だけ・・・。
最近新しく福岡店にやって参りまして、人気急上昇中のアカビ―こと、アカビタイムジオウム♪

愛嬌のあるゆらゆらダンスを既にマスターしており、カキカキももちろん大好き!

アカビを狙っているお客様には当然是非お勧めなのですが、特徴的なのは体格。
巨人ならぬ巨鳥です。
アカビタイの平均350g。
うちの仔は今日現在で474g。将来的には500gの大台いく??
小型の白色オウムとして有名なアカビタイですが、500gはもはやキバタン級(笑)
ここまでボリューミーなアカビを見たのは私も初めてです。
とっても大きく、とっても可愛いアカビ―に是非会いに来て下さい!!!!

進撃の巨鳥
担当;岡本
9月21~10月4日までの、トリミング(爪・羽切り)可能日を記載しておきます。
21日 12~17時
22日 12~17時
23日 12~17時
25日 12~17時
26日 12~17時
27日 12~17時
30日 14~17時(お時間注意)
10/3 12~17時
10/4 12~17時
愛鳥さんと同伴でのご来店、お待ちしております!
さて、本日も頑張ってブログ書いていきますが、今日は久しぶりにどうでもいいネタ、わたくしごとネタをちょっと書きたいと思います♪
実は私、今年に入って人生で初めて歯を1本抜きました。
左の奥歯、1本現在歯が抜けた状態、歯抜けで日々接客させていただいております(笑)
で、抜いてからだいぶ月日が経ち、歯肉部分が安定してきたので先週病院に行きまして、今後の処置についての協議を先生としました。
3択の中から選んで下さいと言われまして、
① 差し歯 (保険適用して1万円)
② ブリッジ(同じく保険適用で1万円)
③ インプラント(保険が使えず、1本35万円)
え~・・・まあ・・・ 小市民のわたくしごときには、先生これ、完全に2択っす(笑)
インプラント・・・。言葉には聞いていましたが、1本10万位かな~・・・と思っていましたら、とんでもなかったです(汗)
お値段も凄いんですが、内容も凄いんですね。
歯肉部分にボルトを打ち込んで

ボルトと肉が同化したところで、そこに歯を差し込むとか・・・。
聞いただけでも油汗が・・・。
で、3つの説明をあらかたされたところで『さあ、どれにしますか?ファイナルアンサー!?』と当然聞かれます。
先にも書いたとうり、私のお財布事情では完全に2択♪
そして、自分の性格は見栄っ張りではない方だと、今までずっと思って生きてきましたが、それは大きな間違いだったようです・・・。
返答した内容が、
『お金がないわけではないんですけど(←ここしっかりと主張)、ボルト埋めるとか恐いんで、差し歯でお願いします』
完全に見栄が一言ぽろっと・・・。
・・・とっても自分が自分で情けなくなりました・・・。
しかしまあ、歯1本で35万ですか。

35万

36万 アルーキバタン

35万

36万
なるほど・・・。
1本歯をインプラントに“変えたと思えば“、白色オウムは買えますな! (絶対違う 笑)
あと、歯ではなく目の治療方法で、一時期流行ったレーシック。
てっきり未だにレーシックが最先端だと思っていたんですが、今は違うらしいですね。
フェイキックIOLという、最新の治療法があるそうです。
角膜を切除せず、眼内にレンズを埋め込む。・・・という、この1文を聞いただけでは治療というより、もはや中世ヨーロッパの拷問(笑)
レーシックに比べてデメリットが少なく、ほぼ全てにおいて勝るとか・・・。
費用は両目で約60万。

60万

60万 オオバタン

60万

60万

60万
うん、フェイキックを思えばオオバタン買えr・・・(しつこい! 笑)
さて
お寒いわたくしごとネタはここまでにしまして、本題に突入します♪
まず、前回のブログで9羽の鳥さんをご紹介いたしましたところ、その内2羽の仔に飼い主様が決まりました!
ブログを読んだことがお迎えに至った一因になったということですから、書いて本当によかったです♪
とってもいい仔達だったので、末永く飼い主様の元で可愛がっていただけることでしょう!
でも・・・わたくしのイチオシ鳥である、ネズミガシラの2羽がまだ飼い主様決まっておりません!

とってもいい仔ですので、是非!!
え?それよりも気になるものが写っています?(笑)
こちらのお召し物、その名もバーディーフード。
鳥のお召し物はついに、お犬様と並びましたよ(笑)
ただ、人間に馴れるために代々作られてきたペットの歴史がうんと古いワンちゃんとは違い、野生本来の生き物である鳥様に、お洋服・・・。
たしかに乱暴な言葉で書けば、こんなお召し物を着せるだなんて、人間のエゴかもしれません。
しかし、しかしですよ!!
例えエゴだとしても、こ、このルックスは・・・


これはやばい! 可愛過ぎます!
ちょっと想像を超えてきて『うおーーーー!!!!』と、本当に嗚咽が出てしまいました(笑)
ただし! お尻部分はノーガードですので、ウンチはぷりっと出てしまいます♪

この辺、フライトスーツとはちと違います♪

え?ウンチ踏んでるように見えます?
安心して下さい!踏んでますよ!
でもまあ、たしかに鳥からしてみたら、いい迷惑で着せられたくないかもしれません。
でも雛の小さい時から慣らしたら、これが当たり前になってくれて、全然余裕で着せれる・・・かも?
いや、これがもう既に人間のエゴなのか・・・。
むむむ、、、中々難しい問題ですね。
まあ賛否ある商品かもしれませんが、1羽でこの破壊力ですからね。
将来的にこれ来た鳥が、5羽位並んだ日にゃ、鼻血ブ―もんですよ、きっと(笑)
人によっては、CGと思うかもですね♪
福岡店ではこちらのバーディーフード、基本的にお取り寄せ商品ということにしたいと思ってますので、興味があるお客様はスタッフまでお声かけください♪

そして最後になりますが、お勧めの鳥さんを1羽だけ・・・。
最近新しく福岡店にやって参りまして、人気急上昇中のアカビ―こと、アカビタイムジオウム♪

愛嬌のあるゆらゆらダンスを既にマスターしており、カキカキももちろん大好き!

アカビを狙っているお客様には当然是非お勧めなのですが、特徴的なのは体格。
巨人ならぬ巨鳥です。
アカビタイの平均350g。
うちの仔は今日現在で474g。将来的には500gの大台いく??
小型の白色オウムとして有名なアカビタイですが、500gはもはやキバタン級(笑)
ここまでボリューミーなアカビを見たのは私も初めてです。
とっても大きく、とっても可愛いアカビ―に是非会いに来て下さい!!!!

進撃の巨鳥
担当;岡本